あえて本文にだけ内容書いてタイトルはあばうとでふ(笑)
mixiでのマイミクさんのひとりがの研究被験者募集してるらしい
某Mくんだが(笑)まー先月来話はあがってたんだけどね・・。ぎりぎりやん。
20分ぐらいパソコンかつとあるサイトにアクセスする必要があるらしいが、なんだったら覗き見してみて
よければやってみてください(笑)
ガッコの研究課題系は大変だにゃ(^^;)
(〃´・ω・`)ゞえへ
おひらまだみてません<こらこら
締め切りは三が日くらいまでらしい。
彼のmixi日記に詳細は書いてるんだが・・みられないのでこぴぺします。
------------------------------------------------------------
祝☆被験者募集中 2007年12月29日05:11 普通に実験やったら終わらないんじゃない??
そう、疑問に思ったのは12月の初旬。
しばらくはどうしようかと悩みつつ実験準備を進めていましたが、大学祭関係に力を入れている内にどー計算しても終わらない計算に(ぇ
考えた結果、
自分にとっても、被験者さんにとっても、インターネット上で実験を行う
のが最善だと思いましたw
1からHTMLとJavascriptを勉強し、今日、やっとインターネット上で実験を再現することに成功しました(泣)
そんなわけで、PCからこのページを眺めている皆様、是非是非この哀れな廃人に愛の手をwwwww
実験参加はこちら
http://hwm8.gyao.ne.jp/eiennosekai/index.html
から。
↑のような口上だけではよろしくないので、正式な被験者さん募集の文言を以下に。
「卒業論文のための研究で印象形成に関する研究を行っています。
そのために実験に協力してくれる方を募集しているのですが、協力お願いできませんか?
なお、実験は画面を見てもらう作業と、質問紙に回答していただく作業があり、所要時間はおよそ20分程度の予定です。」
というわけで、
http://hwm8.gyao.ne.jp/eiennosekai/index.html
からよろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみに、20分程度かかると思っていましたが、実際に試してみた感じだと10分強ぐらいで終わると思います。とはいえ、ぎりぎりの時間しかない時で焦ってやると結果に影響で出ちゃうので、割と時間には余裕がある時にやってもらえると助かります。
ちなみに、必要な被験者さんの数がマイミクさんの数を上回っております(死)
仲の良い友人など、声をかけやすい人だけにでよいですので、この実験に協力していただけるようお願いしていただけると感謝の極みであります。
---------------------------------------------------------------
もしよろしければ(ぺこ)